コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ヨギ・バジャン直伝「クンダリーニヨガ」求道の会-インド北西部の一部の上流階級のみに伝えられてきた最高秘伝のヨガ.-

お申込み/お問合わせ

クンダリーニヨガ“火の呼吸”(ヨギ バジャン直伝)

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 cyberyoga@kundalini ブログ

謹賀新年

新年,明けましておめでとうございます. 旧年中は,多大なるご尽力をいただき,誠にありがとうございました. 本年も更なるサービスの向上に努めて参りたいと思いますので, より一層のご支援,お引立てを賜りますようお願い申し上げ […]

2024年12月3日 / 最終更新日 : 2024年12月31日 cyberyoga@kundalini お知らせ

年末年始の営業日に関して

年末年始の営業時間は以下の通りになります. 12/29~1/6までお休みさせていただき,1/7から通常営業となります. 何卒宜しくお願い致します.

2024年11月27日 / 最終更新日 : 2024年11月27日 cyberyoga@kundalini クンダリーニヨガ

ヨギ・バジャン師について

Yogi Bhajan (1929-2004) Master of Kundalini Yoga & Tantric Yoga Spiritual director 3HO Foundation Siri Sin […]

2024年11月20日 / 最終更新日 : 2024年11月21日 cyberyoga@kundalini クンダリーニヨガ

第3チャクラを刺激する「ラクダのポーズ」の直伝&誤伝の違い

「ラクダのポーズ」は,クンダリーニヨガ(ヨギ・バジャン伝)だけでなく,今流行りのモダンスタイルのヨガにも存在します. フィットネス目的で行う場合は,それほど厳密なポーズは求められませんが,クンダリーニヨガの場合は,「角度 […]

2024年9月14日 / 最終更新日 : 2024年9月14日 cyberyoga@kundalini 火の呼吸

「火の呼吸」と究極の肉体改造

– 火の呼吸で野生の「肉体」が目覚める!-   通常,「体力」といえば,パワー,スピード,スタミナなどを思い浮かべるかもしれません. しかし,それは「体力」の一部でしかありません.   例えば,金メダルを取る […]

2024年9月12日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 cyberyoga@kundalini クンダリーニヨガ

クンダリーニヨガの実践手順

【実践手順】 クンダリーニヨガ(ヨギ・バジャン伝)には,型のような一連の手順があります. どの段階においてもこの型は変わらず,③の内容のみレベルに応じて変化していきます.   ①チャンティング 「Ong Namo Gur […]

2024年9月7日 / 最終更新日 : 2024年9月8日 cyberyoga@kundalini 火の呼吸

ヨガ式 立禅「アーチャーポーズ」

「アーチャーポーズ」と呼ばれるヨガ式 立禅をご紹介します. 立禅(站椿功)とは,立位の状態(様々な姿勢あり)で気を練る鍛錬法で,武術の稽古の一環として行われています. 昔のカンフー映画などで空気イスの状態(馬歩)で微動だ […]

2024年9月6日 / 最終更新日 : 2024年9月6日 cyberyoga@kundalini クンダリーニヨガ

「サットクリヤ」後にクンダリーニを促進させるリラックス瞑想

サットクリヤでクンダリーニを上昇させたならば,その後やっていただきたいのが,「グルプラーナムポーズ」です. これは,リラクセーションと瞑想の両方の効果があり,サットクリヤとメインで行う瞑想の橋渡しの意味合いがあります. […]

2024年9月5日 / 最終更新日 : 2024年9月6日 cyberyoga@kundalini クンダリーニヨガ

クンダリーニエネルギーを直接刺激する「サットクリヤ」

臍下丹田のクンダリーニが十分活性化され,尾てい骨に熱が生じるようになれば,いよいよそれを上昇させる時です. 臍下丹田から尾てい骨に眠るクンダリーニをどれだけ活性化しても,それを脊椎を伝って脳まで運ばなければ,潜在能力の開 […]

2024年9月4日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 cyberyoga@kundalini 火の呼吸

クンダリーニヨガの最重要エクササイズ「ストレッチポーズ」とは?

前回の記事で「ストレッチポーズ」とたくさん明記しましたが,クンダリーニヨガに詳しくない方にとっては,良く分からないポーズだったと思います. そこで,今回はその「ストレッチポーズ」について説明したいと思います. 「ストレッ […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
お申込み/お問合わせ
クンダリーニヨガ
プログラム
受講生の声
メディア実績
KYYBFについて

▽ 最新記事 ▽

謹賀新年

ヨギ・バジャン師について

第3チャクラを刺激する「ラクダのポーズ」の直伝&誤伝の違い

「火の呼吸」と究極の肉体改造

クンダリーニヨガの実践手順

ヨガ式 立禅「アーチャーポーズ」

「サットクリヤ」後にクンダリーニを促進させるリラックス瞑想

クンダリーニエネルギーを直接刺激する「サットクリヤ」

クンダリーニヨガの最重要エクササイズ「ストレッチポーズ」とは?

一番大事なチャクラは何番目?

クンダリーニヨガでは「オーム」を唱えない理由

クンダリーニヨガは痩せている方が有利

クンダリニーヨガはなぜハードなのか?

機動戦士Zガンダム OP『水の星へ愛をこめて』をVTuberが歌ってみた!

「ヨガとストレッチの違い」を解説!【目的と効果の違いまとめ】

歩くだけでやせるヨガウォーク
公式アメブロ

▽ カテゴリー ▽

  • ヨガ
  • クンダリーニヨガ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 火の呼吸
お申し込みはコチラ
クンダリーニヨガ
受講生の声
メディア実績
求道の会

▽ 最新記事 ▽

2025年1月1日

謹賀新年

2024年12月3日

年末年始の営業日に関して

2024年11月27日

ヨギ・バジャン師について

2024年11月20日

第3チャクラを刺激する「ラクダのポーズ」の直伝&誤伝の違い

2024年9月14日

「火の呼吸」と究極の肉体改造

Copyright © CYBER YOGA Co. Ltd All Rights Reserved.

MENU
  • クンダリーニヨガ
  • プログラム
  • 受講生の声
  • メディア実績
  • KYYBFについて
  • ブログ
  • お申込み/お問合わせ
error: 右クリック・画像のドラッグは出来ません
PAGE TOP